fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

親水公園の空

Sony α7II SEL35F28Z 秋のような空と雲、気温も朝はちょっぴり低い。 にほんブログ村

東京の空20180816

SONY α7II Minolta 24-50mm f4.0

神輿と一緒に水掛けられた

Pentax K-50 DA18-55mm f3.5-5.6WR

明暗

SONY α7II Nikkor-H Auto 50mm f2.0 にほんブログ村

色あせた紫陽花

Canon FD28mm f2.8 S.C. まだ、花の残っている紫陽花がありました。 随分色あせていました。

白いランタナ

fujifilm XE3 XF23mm f2.0

東京の空

fujifilm X-Pro1 XF35mm f1.4 本日夕方の空、雲の様子から雨の心配はなさそうです。

竹垣(荻窪大田黒公園)

fujifilm X100

ウサギも朝からだらけている

Nikon D610 Tamron 28-300mm f3.5-6.3 親水公園にあるウサギ舎のウサギさんも夏の暑さが苦手で、日陰で休んでいます。

3週間ぶりにこの色の朝顔咲いた

Pentax K-50 DA18-55mm f3.5-5.6WR 森下朝顔市で買って来た朝顔のこの色の花が咲かなくなって心配していたが、3週間ぶりに咲いて安心した。

深川の祭は水掛祭

Pentax DA18-55mm f3.5-5.6WR

深川富岡八幡宮二宮神輿渡御(東西線東陽町駅前にて)

pentax K-50 DA18-55mm f3.5-5.6WR

地元神社例大祭神輿御霊入れ式

fujifilm X100

祭りの余興スイカ割り

fujifilm X100

背伸びをする小鷺

Lumix G7 14-140mm f3.5-5.6

地元のお祭り

SONY α7II XR RI KENON 45mm f2.8(Kマウント)

夕陽に照らされて

SONY α7II EBC FUJINON 50mm f1.4

ペットの虐待は犯罪です。

SONY α7II EBC FUJINON 50mm f1.4

ウミネコ幼鳥飛翔

Lumix G7 14-140mm f3.5-5.6 ウミネコの幼鳥は3羽まで確認しました。

水車小屋前のサルスベリ

fujifilm X100 XF23mm f2.0

一休み(佃住吉神社例大祭にて)

fujifilm X100

ポーチュラカ

Lumix GX7 12-32mm f3.5-5.6 夏の花壇によく植えられているポーチュラカ、いろいろな花の色があって賑やかです。

赤い前垂れの狐(柳森神社)

fujifilm X100 XF23mm f2.0

ベコニア

ricoh GXR A12(50mm f2.5 macro) 5年間頑張って咲いていたベコニアが枯れたので、新しい株を購入した。 ベコニアは水をやっていればどんどん成長する手間のかからない植物、順調に育っているようだ。

佃住吉神社の大幟

fujifilm X100

EBC FUJINON 50mm f1.4(前期 M42)

SONY α7II EBC FUJINON 50mm f1.4(前期 M42) 1972年に発売された富士フイルムのMFレンズで、FUJINON 50mm f1.4としては2代目で一番評価の高いレンズである。 しかし、いくら評価が高いと行っても45年前のフイルムカメラ用のレンズなので、デジタルカメラ…

祭りの色

Lumix GX7MK2 Leica 15mm f1.7

猿江神社神幸祭

fujifilm X-M1 XC16-50mm f3.5-5.6 江東区猿江の猿江神社神幸祭の行列巡航を見てきました。

江東区砂町銀座の七夕まつり

Lumix GX7MK2 Leica15mm f1.7 今年で71回目の砂町銀座の七夕まつり、土曜日だったのでかなりの人出があったが、午後7時を過ぎてシャッターを下ろして暗い空間も目立っていた。

津久田(佃)住吉神社獅子頭

fujifilm X100