上野
fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 上野恩賜公園内の清水観音堂近くで会った猫さん。 にほんブログ村
fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 上野東照宮の銅灯篭群は本殿唐門前の左右に50基ほど並んでいる。 にほんブログ村
Nikon D610 Tamron 28-300mm f3.5-6.3 ズームレンズだとボケは無理です。
上野不忍池ボート場上野不忍池ボート場、カラフルな足漕ぎボートが並んでいます。 我が家の近くの親水公園の何倍もボートの数もあります。 23区とその周辺でここより規模が大きいボート場は武蔵野市の井の頭公園のものですね。
旧岩崎邸庭園の芝生、夏の夜にここでバーベキューをやりながらビールが飲めたら最高だな。 でも、この庭園内ある建物は重要文化財なので火気厳禁です。
fujifilm X100 XF23mm f2.0 1969年作られたマンションですが、ベランダがなくクーラーの室外機が外壁にへばりついて設置されています。 このマンションはデジカメやレンズの試写によく使われて、解像力やレンズの歪みなどの判断材料になってます。 手前の工…
前回不発だった上野不忍池の蓮乗花に弁天堂に再挑戦です。 前景になる花がなかなかなく、開きかけた始めた花が前景になってしまいました。
Nikon D610 Tamron 28-300mm f3.5-6.3 旧岩崎邸の洋館入口、椰子の木があってちょっと南国風の光景が楽しめます。 岩崎邸は都庭園として公開されていますが、元々の広さは現在の3倍あってのですが、司法研修所庁舎建設などで敷地が削られたしまいました。 …
上野不忍池にある弁天堂、蓮の花が盛りの時は蓮の花の向こうに弁天堂が定番です。 弁天堂の裏は下のようになっていますよ。
Nikon D610 Tamron 28-300mm f3.5-6.3 上野不忍池に蓮の花を見に行ってきました。 ちょっと早かったようで、蓮の花を前景とした弁天堂は撮れませんでした。 にほんブログ村