fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

Nikon F-501 AF

Nikonが発売した一番最初のフイルムAF一眼レフカメラです。 これもカメラのキタムラのジャンク市で五百円で手に入れたものです。 取り合えずまともに使用できてます。

木場公園の蝋梅

木場公園の蝋梅が咲き始めました。

氏神様は準備完了

地元の宇迦八幡神社、新年に向けての準備は万全のようです。

銀座花椿通り

銀座花椿通り日の丸がいっぱい

黄昏の小名木川

小名木川橋からクローバー橋を望む ポチッとな!

銀座の騙し絵

銀座ワシントン靴店の騙し絵、ちょっと気がつかないな。 ポチッとな!

光と影1230

20161230親水公園ボート乗り場前にて

OLYMPUS TRIP35

OLYMPUS TRIP35は学生時代にサブカメラとしてよく使用したカメラです。 OLYMPUS TRIP35の前はOLYMPUS-PEN EESを使用していましたが、操作は全く同じでした。 社会人になって、一眼レフの本体を買い足して2台体制になってから使わなくなり、父が使っていたが…

シジュウカラ

今日は晴天でシジュウカラが数羽でやってきて実を摘んでいました。 ポチッとな!

アトリ

アトリのアップが撮れました。 ポチッとな!

層状雲

朝散歩で見上げた空の雲、層状雲だと思う。 ポチッとな!

セレン調

木場公園の噴水前階段より ポチッとな!

小鷺

親水公園で小鷺が一番エサ取りがうまいです。 ポチッとな!

冬の通勤路

親水公園は安全な通勤通学路として使われております。 ただし、自転車には注意が必要です。 ポチッとな!

Fujifilm instax 100

Fujifilm instax 100 は2000年前後に購入したチェキWideのインスタントカメラ、いろいろなイベントで写真をその場で渡すときに使用している。 写真1枚140円(2本パックの場合)とちょっとコストが高いけど便利です。 ポチッとな!

門松作ってます

近所の鳶関連の会社、年末になると門松や正月のお飾りを作っています。 ポチッとな!

陽だまりの雀たち

木場公園の陽だまりに雀たちが和んでおりました。 ポチッとな!

掘削船

横十間川をいく掘削船、青い曳き船に曳枯れていました。 ポチッとな!

シジュウカラ(木場公園)

木場公園での今日の戦果はシジュウカラ、スズメ、ヒヨドリです。 ツグミは目の前で逃げられて、親水公園でジョウビタキとカワセミを撮りました。 ゴイサギ、コサギ、キンクロハジロ、オナガガモなどなどいつでも撮れる野鳥は普段はパスです。 ポチッとな!

ジョウビタキの雌

去年、一昨年はジョウビタキの雄が来ましたが、今年は雌が定住です。 ポチッとな!

水仙

親水公園のボート乗り場の水仙の花が見頃です。 ポチッとな!

日の出の水門橋

横十間川親水公園の端にある水門橋、実際はもう少し明るいですよ。 ポチッとな!

Nikon L35AD

Nikon L35AD はnikon の最初のAFコンパクトカメラで、ピカイチニコンと呼ばれたもの。 このカメラはカメラのキタムラのジャンク市で500円で手に入れたものです。 ポチッとな!

クリスマスの花

シクラメンとポインセチア、クリスマスという季節の花屋さんの定番。 久しぶりに買ってみた。 ポチッとな!

佃点描

佃住吉神社の鳥居、数年前に建て替えられたが、昔の青錆びた鳥居の方が数画があったなあ。 住吉神社の本殿 佃煮屋の天安、今日は葉唐辛子を購入した。 佃天台地蔵、今日は工事中でした。 佃には井戸がいくつかあるけど真水は出るのだろうか? ポチッとな!

佃から望む隅田川

中央区佃から望む隅田川、本日天気はイマイチで寒いです。 朝9時なので観光客は全くいませんでした。 p>ポチッとな!

江東区猿江神社

隣町の猿江神社、現在の本殿は関東大震災後再建された国内でも最古に近いコンクリート社殿です。 東京大空襲では焼けることもなく幸運な神社です。 ポチッとな!

新宿荒木町のクリスマスツリー

新宿荒木公園のクリスマスツリー、金丸稲荷のある児童公園にポツリと置かれております。 ポチッとな!

木場公園の子福桜(コブクザクラ)

木場公園のコブクザクラ、秋から翌年の春まで咲く息の長いサクラです。 ポチッとな!

梅の花(木場公園)

野鳥を撮りに行った木場公園で、毎年暮れに咲く梅の木に白い花が咲いていました。 ポチッとな!