fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

カワセミの定位置

親水公園に毎日やってくるカワセミさん、今年はこの枝がお気に入りでいつも止まっています。 水面まで5〜6メール一気に急降下、小魚を捕えます。 この時期、魚は水底の方に沈んいるのですが捕えます。 ただ、狩の成功率は1〜2割程度ですが、小魚を捕える…

福寿草

福寿草は梅の木の下が定番です。小石川後楽園にて。

メジロのアベック

メジロのアベック写真、木の中でピントがうまく合わせられなかった。

クローズアップ

Ricoh GXR A12 50mm macro

小石川後楽園の梅

小石川後楽園の梅林に行ってきました。ここは老木が多いそうで他の梅林より花の咲き方が遅いそうです。

超広角の世界

tamron 10-24mm f3.5-4.5 僕が持っているtamronの広角ズームがリニューアルされた、新しいレンズは手ぶれ補正付きで光学系性能が向上している。 最近のtamronはsigmaに負けじとどんどん性能の良いレンズを出している。もちろんnikonやcanonより安価なのでコ…

小石川後楽園の現実

小石川後楽園は旧水戸藩の江戸屋敷で、都内に残された数少ない大名庭園ですが、借景はご覧の通りドーム球場に高層ビルとなっております。 あとあまり知られていませんが、ドーム球場一帯は関東大震災まで陸軍の兵器工廠で東洋一の兵器工場でした。

夕焼けに照らされて

親水公園のボート場、公園になる前は材木の筏が並んでいた。 もう40年は時間が経っている、三浦哲郎の小説「忍ぶ川」を元にした映画にはこの辺りの40数年前の光景が映像化されている。

秋の記憶

小石川後楽園の梅園を訪れた時片隅にあった紅葉の枯葉、去年の秋の置き土産です。

影絵のような

ricoh GXR A12 50mm 木々が影絵のように見えた

日の入り

OLYMPUS EP-L1s Sigma 19mm f2.8 DN 日の入りも随分遅くなって日が伸びていますね。 OLYMPUS EP-L1s は マイクロフォーサイズでは一番最初に購入したものです。 キットレンズは14-42mmF3.5-5.6IIRでしたが、もっぱらSigma 19mm f2.8 DNを使っていたらキット…

冬の風景

猿江恩賜公園の下ノ池に架かる橋。

水仙のアップ

Ricoh GXR A12 50mm f2.5 macro macroレンズなのでこのくらいは寄れる。

護岸ギャラリー

Ricoh GXR A12 50mm macro 三十数年前親水公園を作った際、護岸堤防をキャンバスにしたアート作品が何点も描かれましたが、時の風化とともにご覧の有様になっております。

小村井香取神社の梅園

墨田区小村井にある香取神社には梅園がありこれから見頃です。 今月18日から梅祭りが始まり、18日と19日には境内でいろいろなイベントや物品の販売が行われます。 あと亀戸にも香取神社がありますが、こちらには梅園はありませんのでご注意を。 小村井香取神…

深川の空20170205

午後は雨予報ですが、朝はよく晴れている。 この雲だと雨なんだろうな。

紅梅にメジロ

今日はいい天気だったので皇居東御苑に野鳥散策にいってきました。 今年最初の紅梅にメジロです、白梅にメジロはたくさん撮っているんですけど。

朝日を受けて

朝散歩は横十軒川沿いの遊歩道を歩いて猿江公園、大きな建物の側面が朝日を受けて眩しい。

木場公園で捕らえた影

木場公園の河津桜

木場公園脇の河津桜も咲いてますよ。立春派だなあ。

電車道

廃線になった旧都電38番の専用軌道跡に作られた緑道公園、現在では桜の花見に名所になっております。

ジョウビタキの雌2017

この子も来月の終わりに帰ってしまいます。去年と一昨年は同じジョウビタキの雄がやってきていました。

空に伸びる

9階建マンション建設用のクレーンを快晴の空に抜いてみた。 今日は風が冷たいね。

アカハラ

今日は木場公園でアカハラに出会いました。

日本の情報を正しく

JR市ヶ谷駅にあった看板「日本の情報を正しく」、確かに日本の情報全てが正しいとは限らない。 新聞やテレビの情報は明らかにあるバイアスかかっているし、ネットの情報はそれ以上に信用度が低いからね。

CP+2017

ricoh GXR A16 今月は23日より恒例カメラの見本市CP+2017が横浜で開催される。 カメラメーカーから毎日のように新製品の発表があるのだが、僕がメインで使用しているNikonの新製品の発表がなく、去年発表した製品の発売が3月頃かの情報が出るなどに最近のNik…

地上を這う野鳥たち

オナガは群れで移動していますが、こいつは5羽の仲間がいました。 シロハラ、今年は木場公園で毎日のように出会います。 ツグミも木場公園の冬の定番の渡り鳥です。

ヒヨドリ20170201

木場公園で今日はヒヨドリ、ジョウビタキはちょっと前までいたらいいのだが。。。

小名木川にかかる水道橋

江東区は運河が多くこのような水道橋がたくさんあります。