猿江恩賜公園
Nikon D800 Tamron 45mm f1.8 SP
SONY RX100
Sony α7ii Canon FD 28mm f2.8 S.C.
fujifilm X100 XF23mm f2.0
Nikon D200 AF nikkor 35mm f2.0D
Nikon D800 Tamron 45mm f1.8 SP
Nikon D800 Tamron 45mm f1.8 SP
Nikon D800 Tamron 28-300mm f3.5-6.3
Nikon D800 Tamron 28-300mm f3.5-6.3
fujifilm X-M1 XF27mm f2.8
Nikon D7000 Sigma 17-70mm f2.8-4.0
ricoh GRD2
Nikon D40x AF-S DX nikkor 18-55mm f3.5-5.6 Gii ED
Nikon D40x AF-S DX nikkor 18-55mm f3.5-5.6GII ED
fujifilm X100 XF23mm f2.0
Nikon D610 Tamron 28-300mm f3.5-6.3
fujifilm X100 XF23mm f2.0 猿江恩賜公園の一部の塀が竹垣になりました。
Lumix GX7 100-300mm f3.5-5.6
Lumix GX7 100-300mm f3.5-5.6
Lumix GX7 100-300mm f3.5-5.6
Nikon D5300 Tamron 10-24mm f3.5-4.5
Nikon D5300 Tamron 10-24mm f3.5-4.5
Nikon D610 AF nikkor 18-35mm f3.5-4.5
初めて手に入れたデジタル一眼レフカメラはNikon D70だった。 2004年3月発売で本体の希望小売価格が15万円でやっと購入を検討しても良いかなというところまで下がってきた。 D70の前に発売されたD100の希望小売価格が30万円でおいそれと手が出る価格では無か…
Lumix GX7 12-32mm f3.5-5.6
Lumix GX7 12-32mm f3.5-5.6
Lumix GX7 12-32mm f3.5-5.6 公園全体の紅葉はまだ先ですが、部分的には紅葉を楽しむことができます。
Lumix GX7 Olympus 12-50mm f3.5-5.6
fujifilm X100 XF23mm f2.0 近所を散歩する時、気楽に持ち出せるカメラはfujifilmのX100です。 X100に固定されている23mmのレンズは135換算で35mm、標準レンズの50mmでは狭く感じるがこの画角だとしっくりくる。 今日は徒歩で15分ほどの猿江恩賜公園へ朝散歩…