fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

東京

文京白山神社の狛犬(2017.06.13撮影)

平日の白山神社に行って来た。 週末と雲泥の差で空いていた。 しかし、天気がイマイチでした。

鳥越神社祭礼本社御輿宮入

昨日の鳥越祭りの御輿宮入の図

文京白山神社の紫陽花は満開

文京白山神社の紫陽花満開です。 平日にもう一回行きたいなと思っております。

天狗(鳥越祭り)

鳥越祭りの行列に天狗様がおりました。 高下駄をうまく履きこなして行進しておりました。

文京あじさい祭り(文京白山神社)

昨日から文京白山神社で文京あじさい祭りが始まりました。 いつも土曜日の午前中に行くのですが、今日は日曜日の午後で凄い人出になっておりました。 文京あじさい祭りは来週週末まですすが、できれば平日に行って方があじさいはゆっくり鑑賞できますよ。

黄色い花のタチアオイ

黄色い花のタチアオイを見たのだが、結構珍しくない?

乙女稲荷神社

根津神社境内摂社乙女稲荷神社を池沿いから見上げて撮った。 午前10時前でまだ参拝の人も少なく、鳩がのんびりと休んでいた。 日差しもまで柔らかく初夏の穏やかな1日の始まりです。 にほんブログ村

三猿(根津神社にて)

根津神社の庚申塔で一番古そうに見えた三猿のレリーフです。 にほんブログ村

谷中にて(立葵のある風景)

この坂道の立葵を見るのは何度目だろうか。 数られないな。

六義園の紫陽花

六義園も紫陽花の種類が多くて、この時期オススメの花の撮影スポットです。

六義園で飛行機雲を見た

昨日、六義園で見た飛行機雲、珍しいからシャッター切ってみた。

下町らしい家(新富町にて)

新富町にある普通の民家、防火用水があって縁台まである家なんか深川でもないよ。

深川の空(雲)

今日夕方の東京深川の空に浮かんでいた雲です。

旧古河庭園茶室への続く道

旧古河庭園内の茶室につながる道、深山幽谷の趣のある道です。 にほんブログ村

上野花園稲荷神社参道

上野花園稲荷神社参道、ここは公園側からの入口です。 にほんブログ村

神田祭のモニュメント ナマズ

にほんブログ村

旧寛永寺五重塔

上野東照宮の隣にありますが、東照宮の伽藍ではありません。 旧寛永寺なので寛永寺のものじゃなくて、東京都の所有の重要文化財です。

自転車を立てる

原宿の裏通りで見つけた自転車の止め方。 立て止める専用のスタンドもあるようです。

佃島の風景

古い港が残されている佃島、この光景は「三月のライオン」で有名になりました。 観光客もちらりほらりといますが、佃煮屋くらいしかお店はありませんよ。

上野東照宮牡丹園

上野東照宮の牡丹園は遅咲きの牡丹が丁度見頃でした。

月島異変

月島もんじゃストリートの一角のすべての店が消えていました。 すべて取り壊され空き地に、32階建ての高層ビルが建設されるそうです。 月島は古い下町の風情が残ったいい街なのですが、これを手始めに古い月島が消えてゆくのでしょう。

上野東照宮唐門

上野東照宮唐門、日光に行かなくても東照宮は東京上野にある。

原宿の裏通りにて

fujifilm X100 XF23mm f2.0 久しぶりに原宿に行った。知り合いのオーロラの写真を見た、相変わらずいい写真だ。

上野大仏

上野のお山に顔だけ残った大仏様があります。 元々は6メートルの高さの大仏だったのですが、関東大震災で頭は落ちたり、戦争の金属供出などでお顔だけになってしまった。 これ以上落ちないということで、受験のお参りが絶えないようです。

神保町の昭和

神保町のラドリオとミロンガ、これにさぼうるで三大オールドカフェです。

萌えの神田祭

神田祭のポスターは萌え系、まあ、秋葉も近いし。

神田祭のぼり

神保町交差点に掲げられた神田祭ののぼり。

牡丹の花のある光景(谷中にて)

谷中は好きな場所でよく訪れる、季節ごとの花が楽しめる。 牡丹の花がお寺の門前に咲いていた、趣があっていいものだ。 でも、花の隣にバイキンマンがいることは内緒である。

曙橋の新坂

都営新宿線曙橋駅で降りて、荒木町へ向かう通りにある急坂を新坂という。 結構荒々しい切り通しになっている場所です。

根津神社の縁日

根津神社本殿裏でつつじ祭りの期間中縁日を楽しめます。