fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

シロハラくんミミズと出会う

怖い怖いヒヨドリを避けて大寒桜の花の蜜を吸うメジロ

日陰の椿

木場公園の椿もそろそろ終わりが見えてきました

和船

穏やかな日曜日のんびりと

親水公園で咲く花

赤いボケの花 乾いた石蕗の花 西洋水仙の花

両国刀剣博物館

以前はドーム屋根の両国公会堂が立っていた場所に建設された両国刀剣博物館

快晴の両国駅

Tokina AF 20-35mm f3.5-4.5(1992年発売) この時代の広角ズーム望遠端側がf4.5と明るい、標準ズームでも望遠端f4.5のものもある

コサギとアオサギ、そしてカワセミ

Tamron SP 70-300mm VCのテストで野鳥撮り

親水公園に住み着くシロハラ

ユキヤナギが咲き出しました

Nikon D610 Tokina AF20-35mm f3.5-4.5

きょうちくとう橋とコーン

Tokina AF 20-35mm f3.5-4.5 1993年発売の広角ズームレンズで価格は5千円以下で解像力もそこそこあります

レンギョウの花

レンギョウの花と蕾がつきました

新宿荒木町石畳の坂

Canon EF20-35mm f3.5-4.5 という広角ズームで撮るとかなり印象が変わる

コロナ対応で改装して野外席を設けたお店

東京の空

夕方は雲が浮かんでいた

木場公園の菜の花

春の日差しに菜の花に蜂がやってきました

大寒桜と鵯

木場公園の大寒桜が満開で鵯と目白が大挙やってきています

木場公園の河津桜、今日満開の場所

2月27日から3月7日まで木場公園の駐車場はコロナ対策で全面閉鎖されていますので、電車でお越しください

叫ぶヒヨドリ

沈丁花の花

開花した沈丁花がありました

桃色梅

この梅にはメジロが来ないんだよな

東京の空

雲が面白いので撮ってみた

沈丁花の蕾

高速道路下(三ツ目通り)

木場6丁目付近

木場公園の河津桜、こいつだけ並木の対岸にある

枝川橋からの平久川

この辺りだと遊歩道とか無くて昔通りの運河が見られる ただし、貯木用の材木筏は浮かんでいない

クレーンだらけ

緑橋

緑橋だから緑色に塗られている

お買い物

砂町銀座の靴屋さん

午後4時過ぎの砂町銀座もそれなりの人通りはありますが、空き店舗が目立ちます