fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

曙橋の新坂

都営新宿線曙橋駅で降りて、荒木町へ向かう通りにある急坂を新坂という。 結構荒々しい切り通しになっている場所です。

清澄庭園の手水鉢

清澄庭園入口近くにある手水鉢、かなり大きなものです。

根津神社の縁日

根津神社本殿裏でつつじ祭りの期間中縁日を楽しめます。

根津神社の躑躅

根津神社の躑躅を見に行ったが、花が十分に咲いておらず見頃を誤ったようです。 GW過ぎないと咲き揃わないように感じました。

入道雲モクモク

入道雲がモクモクと湧いてきましたが、雷様になる前に消えた。 あいも変わらず撮影場所は木場公園です。

ジャスミンの花

近所の家のジャスミンの花が咲き出した。いい香りなのだが毎日だとちょっと飽きる。 我が家のクチナシの花の香りは負けている。

東京の空

本日の東京の空、晴れていますが雲も浮かんでいます。

新宿雷電稲荷神社の狐様

先日紹介した新宿雷電稲荷神社の狐様ちょっとユニークなお顔立ちです。

シャガの群落(清澄庭園)

清澄庭園のシャガの群落、今が盛りに可憐な花を咲かせている。 テレビでも紹介されているので見物人がちらりほらりやってきています。

旧大石家住宅

仙台堀川親水公園に移築された旧大石家住宅、江戸時代に建てられた江東区内最古の住宅で週末と祝祭日に公開されています。

ボート場(超広角の世界)

Nikon D5300 Tamron SP AF 10-24mm f3.5-4.5 Di II LD TamronのAPS-C用の定番広角ズームで撮った親水公園のボート場のボート溜まりです。 今日は平日なのでボート場はお休みで、全ボートが休んでおりました。 その代わりに和船友の会が無料で乗船会をやって…

スカイツリーと藤棚(亀戸天神社にて)

亀戸天神社からのスカイツリーは定番の撮影ポイント、どうしても同じような構図の写真になってしまうのが難点です。

繋がれた猫

小料理屋で飼われている猫さん、仕込み中は繋がれています。 店は大きな通りに面しているから放し飼いは難しいところです。

亀戸天神社の藤

亀戸天神の藤の花が満開で一番の見頃です。

古いアパート

ricoh GXR A16ユニット 昭和30年代に建ったと思われる古い木造アパート、僕が最初にこのアパートを発見したのは45年前くらいです。入口も窓も木枠です。 二階にある上下に並んだ小さめの窓があるのはトイレ、この時代の昼間は電燈は点灯せずなるべく自然光を…

ガード下

fujifilm X100 XF23mm f2.0 神田駅のガード下、昼間でも結構暗い場所です。

アオサギの雛確認

今朝の散歩で親水公園野鳥の島のアオサギの巣で雛を確認しました。 他に4〜5組の巣があるので今年も多くの雛がかえりそうです。

美楽市のパフォーマー

深川資料館通りで開催された美楽市の大道芸のパフォーマンス、玉は5個浮いている。

新宿雷電稲荷神社

新宿高校の脇の道を新宿南口に向かって左側にある小さなお稲荷様です。

新宿御苑の八重桜

fujifilem X-M1 XC16-50mm f3.5-5.6 新宿御苑の八重桜は満開でした。 入園者も多く幼稚園の団体客や外国人などなど大変混んでおりました。

神保町の老舗

神保町の老舗「包子餃子」と「ろしあ亭」、この界隈は老舗のお食事どころが多いところです。

花のクローズアップ集

ricoh GXR A12 50mm macra GXRのマクロレンズで春の花々のクローズアップを撮って見た。

和船艪漕ぎ練習中

親水公園のボート場、ここは和船友の会のホームグランドで和船の無料乗船や艪漕ぎの練習が楽しめます。

自転車のある風景

Nikon D40X AOTO NIKKOR -H 久しぶりにMFのレンズで撮って見た。もちろん露出もマニアルです。

音楽バーBUMPS!!!

神田駅近くのバーなんだが、以前から気になるのだがまだ入ったことはない。

五月前

資料館通りの呉服の田巻屋本店さんの軒先に飾られた鯉のぼり、光の具合がよかったのでシャッターを切ってみた。 この先の二十二代庄之助の息子さんがやっている「和菓子司萬祝処 庄之助」で柏餅を購入し、母と昼前のお茶で食べました。 にほんブログ村

日本橋にて

fujifilm X100 XF23mm f2.0 昼食どきの日本橋界隈は人で溢れいる、日差しも橋の上を走る高速に遮られている。 にほんブログ村

カワセミのペアリング

今年は猿江恩賜公園でカワセミのペアリングが楽しめます。 カワセミの巣の場所はわかりませんが、公園内の池が餌場担っているようです。

迷子のカルガモ

近所の道路に迷子になったのかカルガモが二羽ヨタヨタ歩いてやってきた。 親水公園のカモ類も冬鳥から留鳥に主役が替わりつつありますが、カルガモがこんな道路までやってくるのは珍しいことです。

アオサギは抱卵中

Lumix G7 14-140mm f3.5-5.6 親水公園の野鳥の島で今年もアオサギの抱卵が始まりました。 去年は10羽あまりが巣立って行きましたが今年はいかに。