fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

HIKARI

Ricoh GXR 15.7-55.5mm f3.5-5.5(A16) 朝の木漏れ日、光が溢れていました。 午前8時の親水公園、自転車で通勤、通学の人が多く通行していく。

神田多町サカエヤミルクホール

Sony Cyber-shot RX100 Vario-Sonnar T* 10.4-37.1mm f1.8-4.9 神田多町の「栄屋ミルクホール」は、関東大震災後に流行った外壁に銅板を貼った建物です。いろいろなテレビ番組や雑誌などによく取り上げられるこの界隈の名物建築物です。 銅板貼った建物、神…

どっちに行っても

Ricoh GXR 15.7-55.5mm f3.5-5.5(A16) この標識の半径200メートル内にトイレが3ヶ所あります。

横十間川沿いの木道の紅葉

Fujifilm X100 XF23mm f2.0 横十間川沿いの木道は下町散策の裏道に最適です。ただし、自転車には注意が必要です。 紅葉の木々の向こうにある大きな建物は、ティアラこうとう(江東公会堂)というコンサート会場です。

もう一本の標準ズームレンズ

Nikon D70 AF Nikkor 28-80mm f3.3-5.6 G 12年前に購入したデジカメとレンズで撮った、サザンカの花のクローズアップ、雄蕊もしっかり写っていい感じです。 このレンズはD70を購入した後に、手に入れたNikonのフイルムカメラNikon-U用の標準ズームレンズです…

カワセミとヒヨドリ

Lumix G7 100-300mm f3.5-5.6 カワセミは繁殖期を除けば親水公園でよく見かける野鳥です。 今年は繁殖地で3回子育てがあり、10羽あまりの雛が孵っています。 カワセミを観察出来るポイントはいくつかり、野鳥撮影のカメラマンが待ち構えています。 ヒヨドリ…

バタフライガーデンの花

Nikon D70 AF nikkor 35-80mm f4.0-5.6D 親水公園のバタフライガーデンに咲いていた花々。 実際見ると地味な花々です。

左右対称の住宅

Nikon D70 AF nikkor 35-80mm f4.0-5.6D 近所にある左右対称の住宅。 Nikon D70は12年前に購入した一番最初のデジタル一眼レフ、AF nikkor 35-80mm f4.0-5.6DはフイルムカメラNikon F60のキットレンズです。

恐怖の岩井橋

Nikon D70 AF nikkor 35mm f2.0 D 岩井橋は何の変哲もない橋に見えますが、この橋周辺は都内屈指の恐怖のパワースポットです。 岩井橋の名は鶴屋南北の東海道四谷怪談の"お岩さん"から付けられました。 お岩さんが戸板に縛られ流れ着いたのがこの辺りとされ…

親水公園の野鳥

Lumix G7 14-140mm f3.5-5.6 近くの親水公園ではいろいろな野鳥を観察することが出来ます。 口を大きく開けているアオサギはこの公園で繁殖を繰り返しています。 ユリカモメは冬鳥でこの公園では10月頃から見かけるようになります。 オナガガモの雌が水遊び…

標準ズームレンズ

Nikon D40X AF-S Nikkor 18-55mm f3.5-5.6 Gii ED AF-S Nikkor 18-55mm f3.5-5.6 Gii EDは2006年にNikonのAPS-C一眼レフD40Xを購入した時の付属品で、僕が一番最初に手にしたデジタルカメラ専用レンズです。 また、Giiの型番が示す通り、Nikonの低価格標準ズ…

酒場放浪記(深川辰巳新道)

Fujifilm X100 XF23mm f2.0 深川不動尊先の辰巳新道という飲屋街である。 BS-TBSの人気番組「吉田類の酒場放浪記』のラストシーンの写真がこの飲屋街ある。 僕は手前の「りんご」というお店には入ったことがあります。

XR RIKENON 28mm F3.5 ASPERIC

Pentax K50 XR RIKENON 28mm F3.5 ASPERIC このレンズはXR RIKENON 45mm F2.8 と同時に購入したricohのKマウントパンケーキレンズです。 APS-Cのデジカメで使用すると135換算42mmの準標準レンズなので、45mm F2.8より使いやすいレンズです。 また、最短撮影…

散歩道

fujifilm X-M1 XF27mm f2.8 身近な散歩コースも紅葉盛りです。 野草の花もそろそろ終わりです。 fujifilm X-M1はカメラのキタムラで展示品をXF27mm f2.8とXC16-50mm f3.5-5.6のレンズセットで購入しました。 X−M1はX-EシリーズからEVFを省略し、メニューか…

酉の市(深川富岡八幡宮摂社大鳥神社)

Pentax K50 SMC PENTAX-DA35mmAL f2.4 深川富岡八幡宮摂社大鳥神社の酉の市に行ってきました。 いつもは新宿花園神社に行くのだが、今年の一の酉は地元の神社にしました。

XR リケノン 45mm F2.8 2

Sony Cyber-shot RX100 Vario-Sonnar T* 10.4-37.1mm f1.8-4.9 XR RIKENON 45mm F2.8 ricoh製 レンズ構成 tessarタイプ 3群4枚 絞り 6枚羽根 重さ 55g サイズ 60㎜×19mm 最短撮影距離 0.6m フィルタ径 52㎜ フイルムカメラ時代のパンケーキタイプの定番45mm …

XR リケノン 45mm F2.8

Pentax K50 XR RIKENON 45mm F2.8 ricohの古いKマウントのレンズを手に入れたのでテスト撮影、ピントはマニアルで自信はないのですが、まずまずの写りです。 外部で撮影してみました、ピントがうまく合ってないのか、寝ぼけた写りになってしまいました。それ…

スカイツリー

Nikon D5300 DX micro nikkor 40mm f2.8 都立猿江恩賜公園から眺めるスカイツリー、この場所がベストショットです。 春は桜並木前景に運河沿いから狙うのベストです。

メキシカンブッシュセージ(都立木場公園)

Nikon D7000 Tamron SP AF 10-24mm f3.5-4.5(B001) メキシカンブッシュセージ(アメジストセージ)は秋のガーデニング向けの花のようです。 B001はTamronのAPS-C用の広角ズームレンズ、この写真はほぼ広角端に近い11mmで撮影しています。 このレンズの発売は…

ハローウインの忘れ物

Nikon D5300 DX micro nikkor 40mm f2.8 ハローウインのカボチャお化けを忘れています。

六文銭(猿江恩賜公園)

Nikon D5300 DX micro nikkor 40mm f2.8 猿江恩賜公園のオブジェ、今年の大河ドラマ「真田丸」から六文銭猿です。 公園内の銀杏の黄葉が見頃です。

芙蓉の花

fujifilm X-M1 XC16-50mm f3.5-5.6 芙蓉の花、晩秋まで細々ですが花が絶えません。

古いベンチ

ricoh GXR 15.7-55.5mm f3.5-5.5(A16) 近所の居酒屋の前に置かれた古いベンチ、「Coca Cola」のロゴ入りの風情のある 代物です。

アオサギ

Lumix G7 14-140mm f3.5-5.6 親水公園のアオサギ、今年は親水公園内の野鳥の島で十数羽の雛が孵ったので、 公園内のあっちこっちで見かけます。

石畳(荻窪太田黒公園)

fujifilm X100 XF23mm 荻窪駅から5分ほどのところにある区立太田黒公園、音楽評論家太田黒元雄氏の自宅跡を公園したもの。 これから季節、紅葉の名所なので、月末にでも再訪してみようと思っている。

狛犬(武蔵野八幡宮)

fujifilm X100 XF23mmF2.0 武蔵野市の武蔵野八幡宮の狛犬に陽が当たっていたのが印象的でした。 七五三のお参りの家族も数組あって秋の穏やかな午後でした。