fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒヨドリの行水

隅田川の作業台船

隅田川もいろいろな工事が行われているのでよく台船はみます

深川図書館のサイド

旧深川図書館の建物イメージを残したレトロ調なので円柱が外壁の一部となっている

朝の戦果 河津桜とメジロ うまく隠れたカワセミ

清洲橋下のイソヒヨドリの雄

昨日の散歩で出会った清澄橋下のイソヒヨドリの雄です

深川霊巌寺前にいた猫さん

すごく上品な猫さんでした

隅田川の光る川面

黒いアイビーの葉

亀戸天神の牛

亀戸天神の蝋梅

ポスト

ポストも丸円筒形が懐かしい 鎌倉行くと現役でいくつか残っています

亀戸天神の水仙

昨日の東京の空

亀戸天神社から小村井香取神社へ行く途中の空です

小村井香取神社の梅

まだ全然早かった、ここの梅は2月になってからです

今日は水車池にカワセミの雄雌2羽がやってきましたが最後は縄張り争いで2羽とも撮って行ってしまいました

三咲坂の乱歩

谷根千の老舗喫茶店

堤防絵

絵の題はover thereです 1984年に中学生たちが描いたものです

交差点

雀雀雀

冬の薔薇

木場公園の薔薇も二、三輪あるだけです

水車池の島でゴイサギは纏まって休んでいます

人馴れした青鷺

1メートル近くに寄っても逃げません、この界隈の野鳥は人馴れしていますが、ちょっと警戒心が無さ過ぎです

東京の空 鱗雲が広がった空

下町散策をすればもんじゃは月島じゃなくても見つかる

砂町富賀岡八幡宮(元八幡宮)にある富士塚

砂町富賀岡八幡宮は深川富岡八幡の元宮だったとも言われる平安時代からある八幡さまです 江戸時代に流行った富士山信仰の名残の富士塚が境内に残っています

今日の空 快晴です

亀に乗った徳川家康

江戸東京博物館脇に亀に乗った徳川家康があり、家康の見る方向に江戸城があります

JR総武線両国駅と錦糸町駅の間の高架下

高架下は無駄なく使用されています

両国国技館前の力士のぼり

1m先の青鷺

親水公園の青鷺は人馴れした個体がいて、人の側近くまでやって来ます