fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

花梨の花

花は小さいけど実は大きいよ

ヤマブキの花

Sony α7ii SMC Pentax-M 40-80mm f2.8-4.0 pentaxの古いズームレンズ、中古でも二束三文の値段だが、きちんと撮れば解像力が素晴らしく楽しめるオールドレンズです

春の定番猿江恩賜公園の桜並木

全体の満開は週末か

千鳥ヶ淵の桜

東京の桜の名所を代表する千鳥ヶ淵の桜が満開です

靖国通り(靖国神社と千鳥ヶ淵の間)

私はモノクロじゃなくてやはり白黒写真がしっくりくる

九段北の丸公園の枝垂れ桜

Nikon D610 AF nikkor 24-120mm f3.5-5.6D 北の丸公園でじっくり桜を鑑賞できるのはここぐらいで、石垣沿いや中央広場などはコロナ対策で立ち入り禁止です

砂町緑道公園の桜

Nikon D610 AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D 都電が走っていた専用軌道を公園したもので、桜並木になっています

ユキヤナギ

あっちこっちで雪柳が満開です

minolta MC W.Rokkor 24mm f2.8

今日使用したミノルタのレンズは2本とも数千円で購入できるものです minolta MC W.Rokkor 24mm f2.8 LEICA ELMARIT-R 24mm/f2.8 minolta MD Zoom 35-70mm f3.5 LEICA VARIO-ELMAR-R 35-70mm f3.5 ミノルタとライツ(現ライカ)が協業していた頃のレンズ、細…

桜桜桜

minolta MC W.Rokkor 24mm f2.8(1973年発売)

親水公園の桜並木

minolta MD Zoom 35-70mm f3.5

アオサギの飛翔

護国寺本堂から見た境内

Nikon Z50

黄色い花たち

シャガの花

木場公園のシャガの花が咲き出しました、清澄庭園に緊急宣言解除で入れるようになればシャガの群落が撮れるのですが

神田すずらん通りGALLERY SHIN

Nikon Z50

今日のカワセミさん、久しぶりに撮りました

Nikon Z50

サギコロニーにある巣を物色するカラス

巣のハンガーが目的か。。。今回は何も持ち出ししませんでした

巣の材料を運ぶアオサギ

朝からアオサギたちは慌ただしく動いています

SMC Pentax-M Zoom 40-80mm f2.8-4.0 のテスト

pentax K-01 SMC Pentax-M Zoom 40-80mm f2.8-4.0

木場公園の花海棠の花

Canon EOS 5Dmark II EF100mm f2.8

巣を作るアオサギのカップル

今年も沢山のアオサギカップルが巣作り子育てに大忙しです

護国寺の多宝塔

滋賀県大津市の石山寺の多宝塔(国宝)をモデルに昭和13年に建立されたもの

護国寺境内でお休み中の猫さん

護国寺前交差点

枝垂れ桜越しの大塚護国寺本堂

Nikon Z50 Z DX nikkor 16-50mm f3.5-6.3

アメ横の月島もんじゃ

アメ横にも進出している月島もんじゃです

神田まつや前の桜

桜もいろいろあります

近所の親水公園の桜一気に5分咲きになったのやら2〜3分咲きのやつなどいろいろあります

木瓜の花

Lumix GX7 12-32mm f3.5-5.6