fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

クレマチス

fijifilm X100 最近よく見かける花。

江東水上バスの痕跡

fujifilm X100 江東区が1985年から2003年(1998年からは民間が代替え)まで運行していた江東水上バスを模った敷石が亀戸の渡船場近くに残っている。 まあ、当時はスカイツリーもなく採算が取れず廃止され、2〜3年前までは艇庫が残っていましたが、遊歩道を…

四谷三丁目の裏道

fujifilm X100 四谷三丁目の裏通りを歩くとお寺が多くあることに気付く。 江戸時代の寺町で、いろいろな宗派のお寺が点在している。

CANON MACRO LENS FD 50MM F3.5

SONY α7II CANON MACRO LENS FD 50MM F3.5 1979年発売のcanonの標準マクロレンズですが、中間リングは入手していないので等倍撮影は出来ない。

鉄骨組み立て中

pentax K-50 DA18-55mm f3.5-5.6AL WR 自動車販売店の工事現場、現在、鉄骨組み立て中です。

赤鱏の脱出

fujifilm X100 親水公園のアカエイが水路の噴出口への脱出を試みている。 この3ヶ月間ちょくちょく見かける光景、しかし、金柵に阻まれ全て失敗。 この日は仲間を集め3尾で脱出を試みています。 水路の噴出口へは段差があり、そこにも金柵があるので脱出は…

モノクロカキツバタ

ricoh GXR GXRのシーンモードのハイコントラスト白黒で撮影、昔の富士フイルムのフイルム「ミニコピー」の世界が再現できる。

亀戸天神の藤

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-5.6

射的屋

fujifilm X-T10 18-55mm f2.8-4.0 根津神社躑躅祭りに出ている射的屋さん、午前中だったからまだお客さんはいなかった。

燕子花

fujifilm X100 XF23mm f2.0

鯉のぼり

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 端午の節句も近い、柏餅もいいな。

木香薔薇

Pentax K-01 smc pentax-f 35-80mm f4.0-5.6

赤い壁

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 谷根千にこんな風景もあります。

谷根千へび道カメノコタワシ

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0

躑躅と鳥居

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 根津神社の躑躅は満開に近く、躑躅見物の人人でした。 鳥居は摂社の乙女稲荷のものです。

サトコちゃん

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 谷根千にあったサトコちゃん、ちょっと古びています。

SONY α7II W-KOMURA 24mm f3.5 W-KOMURA 24mm f3.5は高校生の時購入した人生初めての広角レンズでした。 α7IIで再利用出来るようになrました。

花水木

Nikon D5000 AF-S nikkor 18-135mm f3.5-5.6G 親水公園の「はなみずき橋」のハナミズキが満開です。 他に「つばき橋」に「きょうちくとう橋」もあって、それぞれ周囲に橋の名にちなんだツバキと夾竹桃が植えられている。

マガモ???

Nikon D5000 AF nikkor 18-135mm f3.5-5.6G 最近、親水公園でよく見かけるマガモモドキ、マガモの雄らしき姿をしているだが、野鳥撮り仲間でも微妙な評価で、カルガモととの間の子説も出ている。

夏のような陽気

Nikon D610 AF nikkor 18-35mm f3.5-4.5D 昨日は夏が一気にやってきたような陽気で気温も高くて暑い1日だった。 躑躅も一気に咲き出しました。

八重桜のある風景

Nikon D610 18-35mm f3.5-4.5D 平日の新宿御苑、八重桜は辛うじて残っておりました。 今日も海外からの観光客が多く、本日は東南アジアの人が目立っておりました。

Canon FL50mm f1.4 II

Canon FL50mm f1.4 IIは1968年に発売された標準レンズです。 私が高校生の頃のCanon FTのちょっと高いレンズですが、写真部の中で使っている人はいなかった。 50年前のレンズですfが、デジタルカメラでも十分に使用可ですね。

藤の花

SONY α7II pentax Auto-Takumar 1:2 f=55mm(M42) 1959年発売のpentax Auto-Takumar 1:2 f=55mm(M42)、60年前のレンズで藤の花を撮る。

夕焼け

SONY α7II canon NFD28mm f2.8

清澄庭園の八重桜

fujifilm X100 XF23mm f2.0 清澄庭園の八重桜が満開でした。 にほんブログ村

鰹節屋

fujifilm X100 XF23mm f2.0 東京都現代美術館近くで鰹節屋問屋さんを発見。 平日に散歩しないと発見出来ない光景です。 にほんブログ村

清澄庭園九重石塔

fujifilm X100 XF23mm f2.0 清澄庭園は九重石塔などの石塔がいくつかあります。 にほんブログ村

青鷺の顔

Nikon D5000 AF-S nikkor 18-135mm f3.5-5.6G

牛久シャトー

fujifilm X100 XF23mm f2.0 シャトーカミヤ(俗称カミヤシャトー)は浅草神谷バーを創業した神谷伝兵衛が作った日本初の本格的ワイン醸造所です。 ワイン醸造所のレンガの建物は重要文化財に指定されています。 教会もあり、ここで結婚式をあげて、レストラ…

牛久市郊外にて

fujifilm X100 XF23mm f2.0 牛久自然観察の森を歩いてきました。 牛久市郊外の広い公園ですが、周囲も畑や田んぼが広がっています。 にほんブログ村