fukagawa1953’s diary

東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。

Xシリーズ

秋の記憶

小石川後楽園の梅園を訪れた時片隅にあった紅葉の枯葉、去年の秋の置き土産です。

伊勢丹

新宿荒木町金丸稲荷に刻まれている伊勢丹の文字、あの伊勢丹だと思うけど。同じ新宿だし。

新宿荒木町にあった看板「あ」、昔、鎌倉に「ん」という喫茶店があったが、現在はない。 作家筒井康隆氏の本に「ん」という店がどうとかこうとかという文章があったな。

氷に閉じ込められたカモ達

猿江恩賜公園の池に氷が張り、カモ達が行動できる水面が極端に減ってしまいました。 水路のようになった水面を一列で泳いでおりました。

旧万世橋駅

旧万世橋駅は長らく交通博物館として親しまれたが、その役割を終えてJRの事務所ビルに建て替えられました。 初代の万世橋駅は煉瓦造りのしゃれた駅だったようですが、関東大震災で倒壊してしまいました。

日本橋から日本橋川を望む

日本橋川の上は首都高速道路が走っており陽が当たらない場所です。日本を代表する場所なのに高速通すかな、1964年の東京オリンピックの遺産です。 今後はこのような愚挙はやって欲しくないものです。

mAAch 万世橋

mAAch 万世橋に来ると交通博物館を思い出すのは歳か。 それにしてもこの界隈変わりすぎです。

乙女稲荷社

根津神社の摂社の乙女稲荷社、赤い鳥居の通路が印象的です。

駒込稲荷の狐たち

根津神社の摂社駒込稲荷前の狐たち、他の狐たちも傷ついています。

根津神社の透塀と本殿

根津神社の建物は火災や地震などの被害がなく創建時のものがそのまま残って おり、7つの建物が重要文化財に指定されています。

根津の長屋店舗

根津駅近くの長屋店舗、ちょっと垢抜けているよ

六義園から旧古川庭園

昨日は都内の庭園めぐり、六義園から旧古川庭園と散策してきました。 六義園は柳沢吉保の屋敷に作られた大名庭園を明治になって三菱財閥が手に入れ、後に東京市に寄付されて今日に至っている。 都立の9庭園に浜離宮と芝離宮を除けば財閥からの寄付で、都立…

隅田公園の紅梅

隅田公園にある梅園で紅梅が一気に咲いていた。

黄昏の小名木川

午後4時32分の小名木川、冬の黄昏はちょっと寂しそうです。

安っぽい宣伝

都営新宿線の一編成1社広告の列車に乗ってしまった。 ZOZOTOWNの冬物のセールの広告なので金掛けたくないのは分かるけどもう一捻り欲しいね。

椿

椿の季節です

古い工場

まだ稼働中の小さな工場です

木場公園の早咲きの梅が満開

木場公園の早咲きの梅が満開です。メジロもやってきますが、なかなか写真に撮れません。

喫茶店の窓辺

森下にある喫茶店の窓辺の光景

東京都現代美術館休館中

木場公園内にある東京都現代美術館、去年から2年間の休館に入っています。 看板には大規模改装工事あるけど工事車両とか工事関係の資材置き場とか全然ないけど本当にやっているのかね。

下町の呉服屋(田巻屋)

深川資料館通りにある呉服屋田巻屋、女将さんがちょっと有名で時々テレビに登場します。

2017元旦深川点描

ご存知深川富岡八幡宮初詣の行列 芭蕉庵跡にある芭蕉稲荷 深川七福神巡り布袋様の深川稲荷神社 深川七福神巡り恵比寿様は深川富岡八幡宮の摂社 深川資料館通りに毎年描かれる干支の板絵

2017 賀正

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします

氏神様は準備完了

地元の宇迦八幡神社、新年に向けての準備は万全のようです。

銀座花椿通り

銀座花椿通り日の丸がいっぱい

黄昏の小名木川

小名木川橋からクローバー橋を望む ポチッとな!

銀座の騙し絵

銀座ワシントン靴店の騙し絵、ちょっと気がつかないな。 ポチッとな!

セレン調

木場公園の噴水前階段より ポチッとな!

掘削船

横十間川をいく掘削船、青い曳き船に曳枯れていました。 ポチッとな!

水仙

親水公園のボート乗り場の水仙の花が見頃です。 ポチッとな!